アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2016年05月04日

BF4工兵なグローブ


BF4工兵なグローブ


こんなの届きました
OR Overlord gloves(画像をクリックして拡大表示)
めちゃくちゃお高くて貴重な一品です

購入した理由はもちろん
BF4工兵なグローブ
BF4 US 工兵さんが使用しているからです
補足しておくと、私が購入したのはこの製品のカラーバリエーションとなります

なぜわざわざ違うカラーを買ったかというと、実はTANとBLACKが混ざったカラーはほとんど日本に出回らないそうで、入手するためにはebayなどを利用しなければなりません
私は英語ができないうえ、某オークションをさまよっていたら発見したので、光の速さで入札した次第であります

BF4工兵なグローブ

Sサイズを購入、本体は革と伸縮性のあるゴムのような素材で出来ています

BF4工兵なグローブ

今まで使用してきたメカニクスグローブと比較
同じSサイズをサイズなのに、メカニクスの方が若干余裕あるように見えます

それもそのはずこのグローブ、出品者様もコメントに「サイズが小さすぎて泣く泣く放出」と書いた一品
私は「自分手が小さいしSサイズでも余裕だろw」なんて考えていましたが

BF4工兵なグローブ

BF4工兵なグローブ

めちゃめちゃキツい!
なんでこんなに小さいのか不思議です、入らないことは無かったのですが手全体が締め付けられるようです
しかも手のひら面が革なのでつるつるしています
そのため銃などを取り落とす恐れがありかなり危険w
(なんでBF4 US工兵は実戦にこんなの使ってるんだ!)って聞きたくなります

13000円もしたわけですが、これは付けていると手が滑りそうですしなにより手がうっ血してきますw
残念ながら写真撮影用ということになりそうです(貴重なのに・・・)

BF4工兵なグローブ

BF4工兵なグローブ

ちなみに、BF4工兵は公式立ち絵ではOR Overlordを使用していますが、ゲーム内ではどうやらOAKLEY LightWeight FR Glovesが用いられているようなので、いつかこちらも入手してサバゲなどではこちらを使用していきたいと思います


同じカテゴリー(装備)の記事画像
【BF4】US工兵フロントパネル完成?
【BF4】Leatherman MUT Tactical Multi-Tool
【BF4】Benchmade SOCP series Ver2.0
【BF4】BENCHMADE SOCP series
お手軽!EG PVS-31パワーアップ
ヘルメットアイテム
同じカテゴリー(装備)の記事
 【BF4】US工兵フロントパネル完成? (2018-05-29 20:30)
 【BF4】Leatherman MUT Tactical Multi-Tool (2018-05-01 20:30)
 【BF4】Benchmade SOCP series Ver2.0 (2018-02-24 20:30)
 【BF4】BENCHMADE SOCP series (2018-02-21 20:30)
 お手軽!EG PVS-31パワーアップ (2017-12-18 20:30)
 ヘルメットアイテム (2017-11-27 20:30)
Posted by 龍角散 at 22:45│Comments(0)装備Protector
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。